
- 諏訪智先生からのメッセージ
- 皆さんは普段、外側の現象からフラクタルを見つけることが多いのではないでしょうか。
今回はその視点を少し変えて、身体の内部や、古代からの叡智である哲学といった、「内側」から現象の仕組みを考えていきます。
また、心理学と現象学の見方の違いや、生活での活かし方などもお伝えし、 開発者の一色真宇先生からの見解もお話しいただきます。
ぜひご参加をお待ちしています!
- Taizan先生からのメッセージ
- 「思考は現実化する」「色即是空 空即是色」「この世界は仮想現実である」
TAWフラクタル現象学は
「自分の思考から自分の世界がいかにして創られているか」
という仕組みの学びです。
根源的な法則はあらゆる現象に適用可能です。
今回のテーマは、身体と哲学。
万民にとっての興味の対象ともいえる身体。
古(いにしえ)からの人類の叡智の結晶ともいえる哲学。
フラクタル現象学概論講師の二人が身体と哲学に関して、
TAWフラクタル現象学の視点からトークを繰り広げます。
開発者一色真宇先生も交えたトークライブをお楽しみください。
現象の仕組み、相似形(フラクタル事象)の発見。
現象学の面白さを体感いただきたいと思っています。
コンテンツ
第一部:現象学講師は、現象学をどのように人生に使って役立てているのか
~ 心理学と現象学は、どう分ければ使いこなせるのか ~
第二部:身体の仕組みを現象学から見る
~ 美容と健康、そして不老不死まで!~
第三部:哲学 vs TAWフラクタル現象学
~ 真理とは? 自己とは? 神とは? ~
講 師
一色真宇
TAWフラクタル現象学、フラクタル心理学開発者
現象の仕組みを知るフラクタル現象学と、過去と人を変えることができるフラクタル心理学を開発。 2005年からフラクタル心理学を使って数千人のカウンセリングを行ってきた。現在、フラクタル心理学協会会長。
諏訪 智(ちえ)フラクタル心理学協会主任講師
TAWフラクタル現象学概論講師
フラクタル心理学マスターコース上級講師
フラクタル心理カウンセラー養成講座講師
20代は大学病院看護師外科勤務、30代では保健師として社員の健康管理に従事。その12年間に1,000人以上の心と身体の相関関係を見る中で、内面にある考え方が外見・体質に大きな影響を及ぼすことに気づき、食事やサプリだけではない内側からの予防医学とは何かを考えるようになる。その頃、フラクタル心理学を知り、脳の思考回路を適切に変えることで身体は自然に健康・長寿・美へ、人生のあらゆる面が向上していくことを実感。究極の予防医学に出会ったと感じる。2013年よりフラクタル心理学講師となり美・健康・望む人生をつくる方法を伝えている。
Taizan
TAWフラクタル現象学概論講師
フラクタル心理学マスターコース中級講師
フラクタル心理学リーダーシップコース講師
京都大学工学研究科(修士課程)を卒業後、外資系化学メーカーで研究職、技術職に従事。自動車、半導体、一般産業など様々なマーケットを経験する。2011年、フラクタル心理学に出会い、以降、「思考が現実化する」ことを実践、実験する日々を送る。 2015年、フラクタル心理学講師としての活動を開始。「自分の人生は自分が創り出すことができる」ことを伝えていきたいと考えている。
【動画】打ち合わせ ①哲学の話 舞台裏をちょっとお見せします! |
【動画】打ち合わせ②身体の仕組みの話 舞台裏はこんなかんじです! |
開催概要
■日時:10月22日(土) 14:00~16:00 (30分延長の可能性あり)
■参加条件:
・「そろそろこの世界が仮想現実だと知るときが来た」(一色真宇 著)(電子書籍)、
または「ビッグバンから時空と四つの力まで-プラトンの解答」(赤塚裕人 著)の読者のかた
・フラクタル心理学マスターコース入門修了を推奨
■参加費:5,000円(税込)
■参加方法:Zoom受講 または 動画受講
※動画は、当日Zoomで録画したものとなります。通信状況により音声や画像が乱れる場合もありますが、そのままの映像となります。ご了承の上お申込みください。
※動画の送付は、開催後10日程度お時間をいただきます。
※Zoomでご参加の方にも、動画をお送りいたします。


![]() |
![]() |
|
「そろそろこの世界が仮想現実だと知るときが来た」(電子書籍) 【著者】一色 真宇 【価格】1,250円(税込) Kindle unlimitedでもお読みいただけます。 購入はこちらから |
「ビッグバンから時空と四つの力まで プラトンの解答」 【著者】赤塚 裕人 【価格】 紙書籍:1,980円(税込) 電子書籍:1,250円(税込) Kindle unlimitedでもお読みいただけます。 紙書籍の購入はこちらから *各ステーションでも取り扱いをお尋ねください。 電子書籍の購入はこちらから |